「当サイト」は厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた株式会社ドリームウェイ(許可番号13-ユ-314851)が運営しています。


横浜のナースセンターについての情報をまとめました!
こちらのページでは、横浜のナースセンターについてのご紹介をしています。看護師転職サイトを利用するだけでなく、看護協会が運営するナースセンターも利用してみると可能性が広がるかもしれません。
横浜のナースセンター(神奈川県ナースセンター 本所)

横浜にあるナースセンターの正式名称は「神奈川県ナースセンター 本所」です。ご存知の通り、神奈川県看護協会が運営しています。
神奈川県ナースセンターは県内に2箇所(横浜と相模原)あり、横浜がメインオフィスとなっているのです。
横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町駅から徒歩3分、JR根岸線関内駅から10分の場所にあります。
横浜のナースセンターについての詳細データ
それでは、横浜のナースセンターについての詳細データをご紹介します。
名称 | 神奈川県ナースセンター 本所 |
所在地 | 横浜市中区富士見町3-1 神奈川県総合医療会館5F |
TEL | 045-263-2101 |
受付時間 | 月~金(祝日除く) 9:00 - 17:00 |
ナースセンターの無料職業紹介とは?
ナースセンターでは、就業中の看護師へのキャリア支援や相談だけでなく、eナースセンターというシステムを用いた無料の職業紹介も行っています。
看護師転職サイトと同じように、インターネットを介して求人を探すことができます。
流れとしては、まずユーザー情報と希望条件を登録し、自動マッチングにより希望条件にあった求人情報が紹介されます。
その後、直接求人を出している病院に応募する場合とナースセンター経由で応募する場合がありますが、基本的に看護協会のサービスですから、看護師転職サイトと比べるとサポートは薄いと考えたほうが良いでしょう。自分一人でしっかりと動ける看護師の方には向いていますね。
ナースセンターを利用するメリットとデメリットは?
ナースセンターを利用するメリット
ナースセンターを利用するメリットとしては、以下の点が挙げられます。
ナースセンターを利用するデメリット
ナースセンターを利用するデメリットとしては、以下の点が挙げられます。
横浜市の看護師 求人に強い転職サイト
看護師転職サイトを使うと?
- 人気ランキングに載っている病院に現在求人が出ているか、条件を含め調べてくれる
- 表に出てこない非公開求人も含めて探してくれる
- ランキングには無い病院についても、好条件の病院を薦めてくれる
参考コラム<転職サイトを使うメリットと使わない時のデメリット>